2018年3月30日金曜日

ありがとうございました




今年度が終わります。
退任する者は、今日が最後の出勤です。
可知小で育てていただき、感謝しています。
これからも可知小のことをずっと応援しています。
お世話になりました。
ありがとうございました。

転任者一同

2018年3月29日木曜日

可知小の桜

 ずいぶん暖かくなってきました。
 今日の最高気温は25℃になるそうです。

 
 可知小の3本の桜、満開になっている木もあります。同じ可知小の桜でも生長に違いがあります。人の成長も同じですね。

 いよいよ今年度の終わりが近くなりました。 

2018年3月23日金曜日

可知の朝

 今朝の可知小を写真に撮りました。
  
 
 

 
 2年前に始めた『今日の出来事』、多くの方にご覧いただきました。
 本当にありがとうございました。感謝しています。
 可知小の子どもたちや先生方が頑張っている姿を知っていただきたいな、と思っていました。

 新年度も可知っ子らしさをしっかり発揮してくれることと思います。 
 
 
 

送別会

 これまでお世話になった先生方が、可知小を退職されたり、転任されたりしました。
 

 中には、16年も勤務された方もおられます。
 ずいぶんお世話になった子どももいることでしょう。

 いろいろな想いをもって、今日のこの日を迎えられました。今日で最後の勤務の方もいますし、3月末までの方もいます。






  可知小の子どもたち、職員が大変お世話になりました。

 ありがとうございました。

修了式

 今日で今年度の可知小学校の行事が終わりになりました。
 
 最初はゆっくりと歩いて入場していた1年生がしっかりとした足取りで堂々と入場してきました。6年生が並んでいた場所はがらんとしています。4月になり、1年生が入学してくると、この体育館もいっぱいになりま 
す。校長先生から、修了証を代表の子どもがいただきました。その時には、同じ学年の子どもたちが一緒に礼をしていました。
 
 1年間の思い出も発表しました。勉強で頑張ったこと、友達と仲良くなれたこと、新しい学年になり、楽しみなこと。堂々と発表してくれました。
 
  

 可知小のみんなの態度は本当に立派です。4月になり、一つ大きな学年になっても、可知っ子らしく、素直で元気に成長していってくださいね。

2018年3月22日木曜日

町別児童会

 今年度最後の町別児童会がありました。
 
 登下校の様子を話し合いました。6年生が卒業し、5年生を中心にした班長さんが、頑張っています。
 
 昨日まで大雨が降っていたので、全員で集まることができませんでした。おれぞれの地区ごとに下校しました。
 
 明日も新年度も、安全に元気に登校してきてくださいね。先生たちが待っていますよ。





 

2018年3月20日火曜日

給食最終

  









1年生、給食の準備がとても上手になり、しっかり食べることもできるようになってきました。
 今日は、あまったおかずのじゃんけんをしていました。じゃんけんで勝った子どもは、何をもらったのかなあ。肉団子のチリソースかな、ゼリーかな。今日は『祝おめでとう』のゼリーでした。  

 給食いろいろな楽しみがありますね。
 今日で、今年度の給食は終わりました。4月11日には、新しいクラスで給食が始まります。

2018年3月19日月曜日

ストーブ片付け

 学年末が近づいてきました。今週、金曜日が修了式です。登校日はあと3日です。

 今日の掃除時間、5年生が校内のいろいろな場所からストーブを運んできてくれました。さすが、可知小学校の最高学年です。しっかり運んできてくれました。
 


 ストーブを出すときには6年生でした。学校のリーダーが代わりました。
 頑張っています。5年生。 

2018年3月18日日曜日

学区防災訓練

 高知県沖に大地震が発生したときに、どのようにすればいいのかを考え、行動するための訓練がありました。


 熊本地震にボランティアで参加された旭東公民館の方のお話を聞きました。現場の写真をたくさん見せていただきました。その写真に合わせて、体験談を聞いたので、よりわかりやすかったです。

 小学生が書いた防災標語表彰もしていただきました。
 その後は、心肺蘇生・AED、起震車・消火体験、簡易担架・煙道体験など、実際に体験をさせていただきました。

 最後に炊き出しの豚汁とアルファ米をいただきました。

 実際には大地震が来ては困るのですが、南海地震はいつ起きてもおかしくない状態だそうです。なにか対策をしておくことはとても大切なことです。
 早朝より準備をしてくださった皆様、ありがとうございました。

2018年3月16日金曜日

わけぎのぬた

 呪文のようですが、給食のメニューです。
 







このメニューは、年に1度。みんなが食べるのを楽しみにしているかどうかは別にして、『わけぎのぬた』という名前を、とても楽しみにしています。子どもにきいてみると、「おいしかった。」と言っていました。子どもたち、食べるのも楽しみになりそうです。
  
 
 
 

 6年生が卒業したので、6年生の先生が給食の返却の手伝いに来てくださいました。