
1年生は道徳で「はしのうえのおおかみ」

2年生は道徳で「グミの木と小とり」

3年生は学活で「友だち大好き!自分も大好き!」

4年生は学活で「女性?男性?」

5年生は学活で「あっていいちがい あってはいけないちがい」
6年生は学活で「権利の熱気球」

相手の立場や人権を尊重すること、人への優しさと思いやりの大切さを理解することをねらいとして授業しました。


子どもたちが、どのようなことを考えているのかを知っていただけたのではないかと思います。
おうちの方に見ていただいているので、みんな張り切っていましたね。