スマイル5組の授業では,「みんなが安全に安心して暮らすためには,約束や社会のきまりが必要」ということを資料を使って勉強しました。

主人公になりきって役割演技をしたり,自分の考えをいっぱい発表したりできていました。すごいね!

さて,今日の授業は,「みんなが気持ちよく生活するためにはどんなことが大切なのか」というねらいで,資料を使って勉強しました。
考えたり,発表したり,ワークシートに書いたりと,みんな頑張っていました。


先生たちも子どもたちが帰った後,反省会をしました。清心女子大学からお招きした菅京子先生から授業についてご指導いただき,先生たちもしっかり勉強することができました。

今年度は「道徳」の授業研究を研究し,子どもたちが進んで自分の考えをもったり話し合ったりする授業をめざしています。

先生たちも頑張っています。